災害防止活動

周囲の環境への配慮はもちろん、社員一人ひとりの安全・衛生管理のために…

日誠工業の災害防止活動

画像:

私たち日誠工業の究極の目標は、労働災害ゼロです。これは、目標であり、日誠工業にとっての理念の一つでもあります。この理念を実現するためには、どのような現場においても常に労働災害は身近なものであり、現実に起こり得るということを、真摯に受け止めなければなりません。また、安全衛生管理を維持・改善、そして、スパイラルアップしてく必要があります。
私たち日誠工業は、このような理念を掲げ、常に労働災害の減少あるいは防止を実現すべく、日々研鑽してまいります。

不安全状態の排除のために

基本は「整理整頓」

原点活動
  • 作業現場の規律保持
  • 危険有害要因の排除
  • 資料作りは不要
  • 安全ルールの定着
  • 現場をすべて把握可能
  • できるところからやると次にすべきところが見えてくる
画像:

出庫前・月例点検

点検は人間の健康診断と同じ

日誠工業は、様々な機器・重機の点検は、社員が現場で元気に働くことと同様に、
不備・不安なく稼働するために、とても大切なこと考えます。

  • 画像:

    エンジンオイル点検

    各部オイル漏れ、汚れは!?
    オイルは適量か?

  • 画像:

    バッテリー点検

    バッテリー量は適量?
    比重は適正?

  • 画像:

    現場での再点検

    稼働中の現場で職長と一緒に点検

  • 画像:

    緊急対策

    もしものときに備え、中和剤、 オイルマット油受も

不安全行動の撲滅運動

日誠工業が最も大切にしている“RAを取り入れたKY活動”とは…

各現場・作業内容の危険性と有害性を徹底的に洗い出すための活動

関わるスタッフ等、様々な人の経験値により、危険性・有害性が異なるからこそ、もっとも大切!

  • KY(危険予知)活動

    実施主体 : 職長+作業員

    今からすぐ始まる作業や行動途中に、その作業の中でどんな危険があるか、特に重要なものを取り上げ直に対策を立て実行

  • RA(リスクアセスメント)

    実施主体 : 事業主

    工事着手前にある程度時間をかけて、危険性及び有害性を徹底的に洗い出して危険・有害性の見積りを行い、リスク低減施策を作業手順に反映

「指差呼応」で大脳を刺激!

  • 認すべき対象物を眼で見て
    画像:
    その効果
    注意の焦点化
  • はっきりした動作で腕を動かし
    画像:
    その効果
    行為の意識化
  • 目標物に向かって指を指し
    画像:
    その効果
    行為の記憶
  • 大きな声で「○○ヨシ!」呼称し、声を耳で聞く
    画像:
    その効果
    周囲との情報共有

周囲・仲間へ、自分の行為・行動のオープン化の徹底!

行為・行動が、目に見える・音に聞こえる

日誠工業が「指差呼応」を徹底する理由

五感と体を同時に使う(声出し+手足の動作)で、 ヒューマンエラーにつながる12のヒューマンファクター(人的要因)を排除するため!

人的要因 要約表現
無知 未経験 不慣れ こんなの初めて!
危険軽視 慣れ 悪習慣 大丈夫 これくらい
不注意 うっかり ぼんやり
連絡不足 コミュニケーション不足 言ったはず 聞いてない
集団欠陥 それいけ ドンドン
近道 省略 能率 行動本能 ちゃっかり近道
人的要因 要約表現
1点集中型 周囲が見えない
緊急時のパニック障害 頭の中が真っ白...
錯覚 …と思ったのに
中高年の能力低下 こんなはずでは
疲労 ぐったり ふらふら
単調反復作業による意識レベルの低下 飽きた〜